オンライン市民公開講座の内容

講座プログラムを一部変更致しました。「電動機と製鉄」は2021年1月14日開催、3月11日は「狛犬研究」から「個人情報とは」に変更、4月8日は「ビールの話」、5月6日「落語」から13日に「マンションの話題」に変更、6月10日は「蕨城主
渋川氏の話」に変更、7月8日は「下水道の深いい話」に変更になりました。
オンライン公開講座の聴講はご自宅からパソコン、スマホ、タブレットで出来ます。聴講希望の場合は以下のメールアドレスに「公開講座聴講希望」「お名前」を書いてメールを送るだけです。返信に聴講方法が書かれたメールが届きます。あとは1クリックするだけです。
聴講申込メールアドレス
このオンライン市民公開講座の聴講にはZoomアプリ(無料)が必要です。事前にZoomアプリを使用する機器にセットしておくとスムーズに聴講できます。詳細は聴講申込に対する返信メールに記載されている内容をご覧下さい。
個人情報のお取り扱いについて
1)取得した個人情報
笑楽日塾が取得した個人情報は氏名、メールアドレス(一部電話番号あり)です。
2)利用の目的
笑楽日塾が取得した個人情報は笑楽日塾が主催する講演・講座等についての連絡及びお知らせのみに使用し他の目的で利用することはありません。
3)安全管理措置
笑楽日塾では保有個人データは、利用、保管、廃棄等を適切に管理された状態で行っています。
4)委託・提供について
笑楽日塾では保有個人データを委託することはありません、また第三者提供もありません。いかなる場合でも笑楽日塾以外の組織に渡ることはありません。
5)開示等について
笑楽日塾が保有する保有個人データの開示は上記メールアドレス宛に本人から開示を求めるメールを送って頂ければ開示致します。ただし本人であることの確認を行います。また本人からの求めに応じ。訂正、利用停止等を行います。